ノースカロライナ交響楽団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ノースカロライナ交響楽団の意味・解説 

ノースカロライナ交響楽団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/04 03:33 UTC 版)

ノースカロライナ交響楽団
メイマンディ・コンサートホール (パフォーミング・アーツ内)
基本情報
原語名 英語: North Carolina Symphony
出身地 アメリカ合衆国
ノースカロライナ州ローリー
ジャンル クラシック音楽
活動期間 1932年 -
公式サイト ncsymphony.org/
テンプレートを表示

ノースカロライナ交響楽団(ノースカロライナこうきょうがくだん、英語: North Carolina Symphony、略称:NCS)は、アメリカ合衆国ノースカロライナ州ローリーに本拠を置くオーケストラ

概要

1932年設立[1]。当初はボランティアの音楽家たちによって構成され、後に州の資金援助を受ける団体となる[2]。 ベンジャミン・スワリンが1939年から33年間、ゲルハルト・ツィンメルマンが1982年から21年間音楽監督を務めた。

2004年から音楽監督に就任したグラント・ルウェリンのもと、声楽作品の大作や演奏会形式のオペラなどをプログラムに取り入れた。録音ではアメリカ人作曲家マイケル・ドアティジョン・ウィリアムズ、ネッド・ローレムの作品集「アメリカンスペクトラム」などをリリースしている[2][3]
2023年からカルロス・ミゲル・プリエトが音楽監督を務める[4]

ローリー中心部のマーティン・マリエッタ・センター・フォー・ザ・パフォーミング・アーツ内のメイマンディ・コンサートホールを本拠地として、チャペルヒルウィルミントンニューバーンサザンパインズなど州内各地でのシリーズ公演に加え、夏の拠点であるケーリーの野外劇場コカ・ブース・アンフィシアターでのサマーフェスト・シリーズを開催している。また、様々な場所での地域活動を通じての教育プログラムにも力を入れている[5][6]

歴代音楽監督

脚注

出典

  1. ^ Our Story” (英語). North Carolina Symphony. ABOUT. 2025年5月17日閲覧。
  2. ^ a b 世界のオーケストラ(1) ~北米・中米・南米編~ 2015, p. 186-190「27.ノース・カロライナ交響楽団」.
  3. ^ Grant Llewellyn Music Director Laureate” (英語). North Carolina Symphony. OUR PEOPLE. 2025年5月17日閲覧。
  4. ^ Carlos Miguel Prieto MUSIC DIRECTOR” (英語). North Carolina Symphony. OUR PEOPLE. 2025年5月17日閲覧。
  5. ^ North Carolina Symphony” (英語). An official website of the State of North Carolina. Explore. 2025年5月17日閲覧。
  6. ^ North Carolina Symphony” (英語). Downtown Raleigh Allance. 2025年5月17日閲覧。

参考文献

  • 上地 隆裕著『世界のオーケストラ(1) ~北米・中米・南米編~』株式会社 芸術現代社、2015年。ISBN 978-4-87463-203-1 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ノースカロライナ交響楽団のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ノースカロライナ交響楽団」の関連用語

ノースカロライナ交響楽団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ノースカロライナ交響楽団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのノースカロライナ交響楽団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS