ニンジャスタジオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニンジャスタジオの意味・解説 

ニンジャスタジオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/28 05:55 UTC 版)

株式会社ニンジャスタジオ(NINJA STUDIO)はかつて大阪府に存在したコンピュータゲーム開発会社。2003年設立。主に携帯電話用アプリ携帯型ゲーム機のソフト開発を手がけていた。

開発作品

  • コスプレタクティカル (BREWアプリ)[1]
  • ミックスキングダム (BREWアプリ)[1]
  • なんでもジグソー (BREWアプリ)[1]
  • 雪の降る時に (BREWアプリ)[1]
  • 育て!ネットアイドル (BREWアプリ)[1]
  • 封神霊符3 (BREWアプリ)[1]
  • 降魔霊符伝イヅナ2006年ニンテンドーDS
  • 降魔霊符伝イヅナ 弐2007年、ニンテンドーDS)
  • ウィンディ×ウィンダム(2008年、ニンテンドーDS)
  • タクティカルギルド(2008年、ニンテンドーDS)
  • タクティクスレイヤー 〜リティナガード戦記〜(2009年、ニンテンドーDS)

出典

  1. ^ a b c d e f 東京ゲームショウ2007の出展タイトルが発表 ファミ通 2007年8月17日

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニンジャスタジオ」の関連用語

ニンジャスタジオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニンジャスタジオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニンジャスタジオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS