ニューヨーク・ジャズ・カルテットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニューヨーク・ジャズ・カルテットの意味・解説 

ニューヨーク・ジャズ・カルテット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/29 09:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ニューヨーク・ジャズ・カルテット
New York Jazz Quartet
出身地 アメリカ合衆国
ジャンル ジャズ
レーベル Inner City Records、Enja Records、Salvation、Sonet Records
旧メンバー ローランド・ハナ
ヒューバート・ロウズ
ロン・カーター
ビリー・コブハム
フランク・ウェス
ジョージ・ムラーツ
ベン・ライリー

ニューヨーク・ジャズ・カルテット[1]New York Jazz Quartet)は、ピアニストのローランド・ハナによって結成された。最初はフルート奏者のヒューバート・ロウズ、ベーシストのロン・カーター、ドラマーのビリー・コブハムで構成され、1974年にラインナップはフランク・ウェス、ベーシストのジョージ・ムラーツ、ドラマーのベン・ライリーに変更された。リッチー・プラットとグラディ・テイトもグループに貢献した。1972年から1982年にかけて、グループはInner City Records、Enja Records、Salvation、Sonet Recordsといったレーベルのためにレコーディングした[2]

ディスコグラフィ

アルバム

  • 『ライブ・イン・ジャパン』 - In Concert In Japan (1975年、Salvation) ※ローランド・ハナ、ロン・カーターベン・ライリー、フランク・ウェス
  • Song of the Black Knight (1977年、Sonet) ※ローランド・ハナ、ジョージ・ムラーツ、リッチー・プラット、フランク・ウェス
  • 『サージ』 - Surge (1977年、Enja) ※ローランド・ハナ、ジョージ・ムラーツ、リッチー・プラット、フランク・ウェス
  • 『ブルース・フォー・サーカ』 - Blues for Sarka (1978年、Enja) ※ローランド・ハナ、ジョージ・ムラーツ、グラディ・テイト、フランク・ウェス
  • New York Jazz Quartet in Chicago (1981年、Bee Hive) ※ローランド・ハナ、ジョージ・ムラーツ、ベン・ライリー、フランク・ウェス
  • 『オアシス』 - Oasis (1981年、Enja) ※ローランド・ハナ、ジョージ・ムラーツ、ベン・ライリー、フランク・ウェス

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ ニューヨーク・ジャズ・クァルテット」の表記もある。
  2. ^ Allmusic

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ニューヨーク・ジャズ・カルテットのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニューヨーク・ジャズ・カルテット」の関連用語

ニューヨーク・ジャズ・カルテットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニューヨーク・ジャズ・カルテットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニューヨーク・ジャズ・カルテット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS