ニューヨーク・ステート・スルーウェイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニューヨーク・ステート・スルーウェイの意味・解説 

ニューヨーク・ステート・スルーウェイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/05 00:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ニューヨーク・ステート・スルーウェイ経路

ニューヨーク・ステート・スルーウェイ (New York State Thruway) は、ニューヨーク州を横断するアメリカ合衆国で一番長い有料道路。その距離は681km。ニューヨーク市のブロンクスバッファローの先、エリー湖を結ぶ。

州の最西端のエリー湖からは、ロチェスターシラキュースユーティカを通りオールバニまで東に進み、ここまでは州間高速道路90号線の一部になっている。オールバニをすぎると、道路は南下をはじめハドソン川の西側を下り、ロックランド郡に入ると再び東へ進路を変え、タッパン・ジー・ブリッジを渡り、ウエストチェスター郡ホワイトプレインズを経由し(オールバニからここまでは州間高速道路287号線の一部)、そこを過ぎてニューヨーク・シティに向かう。

ハイウェイは有料で、エリー湖からロックランドまではチケットを取り、降り口で通過した距離分を清算する。チケットシステムは2つあり、1つはexit 61からバッファローまで、もうひとつはバッファローからロックランドまでとなっている。ロックランドからニューヨーク・シティまではコインを投げ入れて通過するシステムだったが、現在はE-ZPassで無線会計となっている。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニューヨーク・ステート・スルーウェイ」の関連用語

ニューヨーク・ステート・スルーウェイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニューヨーク・ステート・スルーウェイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニューヨーク・ステート・スルーウェイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS