ニカノル (七人のひとり)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニカノル (七人のひとり)の意味・解説 

ニカノル (七人のひとり)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/03 04:24 UTC 版)

聖ニカノル
殉教者
死没 76年
崇敬する教派 正教会
カトリック教会
記念日 1月10日
テンプレートを表示

ニカノル[1]ギリシア語: Νικάνωρος, ニカノロス[2], 英語: Nicanor )は、正教会[3]カトリック教会[4]聖人。正教会では七十門徒に数えられている。

略歴

新約聖書使徒行伝(6:5)に登場する。教勢が拡大するにつれ、やもめへの食料配給といった日々の仕事が増大するにつれて、使徒がその仕事を任せた7人の執事輔祭助祭)のひとりとして名が挙げられている[3]

正教会における伝承では、使徒行伝(8:1)にみえる、ステファノと同日に起こった大迫害の際、その致命者殉教者)2000人とともに殺されたと伝えられている。記憶日(祝日)がステファノの翌日、1月10日であるのは、ステファノへの尊敬の念から翌日に記憶が延ばされたと考えられている[3]

脚注

  1. ^ 新約聖書ギリシャ語からはニカノロスなどと転写し得るが、本項では口語訳聖書新共同訳聖書日本正教会訳聖書に共通して通用性も高い表記「ニカノル」を採った。
  2. ^ 現代ギリシャ語転写による。古典再建例としてはニカノーロス
  3. ^ a b c 武岡 p11
  4. ^ CATHOLIC ENCYCLOPEDIA: Seven Deacons

参考文献

  • 武岡武夫編『七十徒小伝』名古屋ハリストス正教会、1987年4月19日再刊

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニカノル (七人のひとり)」の関連用語

ニカノル (七人のひとり)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニカノル (七人のひとり)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニカノル (七人のひとり) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS