ナルシシスト数とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ナルシシスト数の意味・解説 

ナルシシスト数

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/16 15:25 UTC 版)

ナルシシスト数(ナルシシストすう、: narcissistic number)とは、n 桁の自然数であって、その各桁の数の n 乗の和が、元の自然数に等しくなるような数をいう。例えば、13 + 53 + 33 = 153 であるから、153 はナルシシスト数である。

定義より明らかに、1桁の自然数は全てナルシシスト数である。2桁のナルシシスト数は存在しない。ハーディは、著書『ある数学者の生涯と弁明』において、3桁のナルシシスト数は、153, 370, 371, 407 のみであることに言及している。ナルシシスト数を小さな方から列挙すると、

1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 153, 370, 371, 407, 1634, 8208, 9474, … (オンライン整数列大辞典の数列 A005188

となる。

ナルシシスト数が有限個しか存在しないことは、簡単に証明できる。n 桁の自然数のうち、各桁の n 乗和が最大になるのは、10n − 1 に対する n × 9n である。一方、n 桁の自然数のうち、最小のものは 10n−1 である。十分大きな n に対して n × 9n < 10n−1 となる(実際、n > 60 でこの不等式は成り立つ)が、そのような n に対しては、n 桁のナルシシスト数は存在しない。

ナルシシスト数は(0を含めないならば)全部で88個存在し、その最大のものは39桁の数

115132219018763992565095597973971522401

二番目に最大のものは

115132219018763992565095597973971522400

である。

十進法に限らず、他の基数においても同様にナルシシスト数を定義できる。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナルシシスト数」の関連用語

1
12% |||||

2
12% |||||

3
12% |||||

4
10% |||||

5
8% |||||

6
6% |||||

7
6% |||||


9
6% |||||

10
6% |||||

ナルシシスト数のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナルシシスト数のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナルシシスト数 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS