ナツメヤシシロップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ナツメヤシシロップの意味・解説 

ナツメヤシシロップ

(ナツメヤシ蜜 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/04 00:53 UTC 版)

ナツメヤシシロップ

ナツメヤシシロップ、あるいはナツメヤシ蜜デーツハニー(英語: Date honey)、ルッブ (アラビア語: رُّب‎, 発音 [rubb])は濃い暗褐色の非常に甘い、ナツメヤシから引き出された濃縮果汁である。中東北アフリカで広く使われている。

リビアのアシダ。精製羊乳バターとナツメヤシシロップと

リビアでは、たいていアシダと一緒に、広く用いられている。

ユダヤ=イラク・アラビア語(イラク方言のそのまたユダヤ教徒方言)のシランはヘブライ語にもなり、イスラエルでもパンと共に食されている。またムハッレビ、つまりミルクプディングの方言マラビにもトッピングする。またイラク南部と東部のメゼであるゴマかナッツと一緒に薄焼きパンと巻いて食べる甘い鶏料理を作るのにも使う。また過ぎ越しの際の「ハリク」(ハローセトのようなもの)にも使う[1][2]

イラン料理では、ナツメヤシシロップ ( ペルシア語: شیره خرما‎ シーラ・ホルマー)はタヒーニ(練りゴマ)と混ぜて朝食に食べる。ナツメヤシシロップの代わりに、ブドウの濃縮果汁を用いることもできる(ブドウ濃縮果汁とタヒーニを混ぜた物は東アラブでも一般的)。

ナツメヤシシロップは単糖類が豊富である(ブドウ糖果糖)ゆえ、その糖分の多くは口中で血流に吸収される。つまりその他の濃縮果汁より迅速かつ効果的に血糖値を上げるということであり、低血糖症に悩む人たちに大変良い。またブドウ糖不耐性や二糖類の吸収に関し問題があり膵臓に問題を抱える人にも適している。ナツメヤシシロップはメープルシロップなど他の天然甘味料に比べ、マグネシウムやカリウムを豊富に含みそれゆえ近年人気の砂糖の代替品である[3]

関連項目

参考文献

  1. ^ Levy, Faye (2011年9月17日). “It's a Date, Honey”. Jerusalem Post. http://www.jpost.com/Food-Index/Cooking-Class-Its-a-datehoney 2015年5月29日閲覧。 
  2. ^ Gershenson, Gabriella (2011年12月29日). “Date Honey”. Saveur. http://www.saveur.com/article/Kitchen/saveur-100-date-honey 2015年5月29日閲覧。 
  3. ^ Date Lady Nutrition Information”. Date Lady. 2018年11月9日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナツメヤシシロップ」の関連用語

ナツメヤシシロップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナツメヤシシロップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナツメヤシシロップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS