ドーナッツ・ショップのウェイトレスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドーナッツ・ショップのウェイトレスの意味・解説 

ドーナッツ・ショップのウェイトレス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/12 01:16 UTC 版)

ドーナッツ・ショップのウェイトレス
マリア・マルダースタジオ・アルバム
リリース
録音 1974年
ジャンル ロックフォーク
ワールドミュージック
カントリー
レーベル リプリーズ・レコード
プロデュース Joe Boyd、Lenny Waronker
マリア・マルダー 年表
Maria Muldaur
オールド・タイム・レイディ
(1974)
Waitress in a Donut Shop (1974) Sweet Harmony (1976)
テンプレートを表示
専門評論家によるレビュー
レビュー・スコア
出典 評価
AllMusic [1]
Robert Christgau C+[2]

ドーナッツ・ショップのウェイトレス』(Waitress in a Donut Shop) は、1974年リプリーズ・レコードから発表されたマリア・マルダーの2枚目のスタジオ・アルバム[3]。タイトルは、収録曲「スウィートハート」の歌詞の一部から採られている[4]

収録曲

A面

  1. スクィーズ・ミー - Squeeze Me
  2. メキシコのグリンゴ - Gringo En Mexico
  3. クール・リヴァー - Cool River
  4. アイム・ア・ウーマン - I'm a Woman
  5. スウィートハート - Sweetheart

B面

  1. ハニー・ベイブ・ブルース - Honey Baby Blues
  2. イフ・ユー・ハヴント・エニー・ヘイ - If You Haven't Any Hay
  3. オー・パパ - Oh Papa
  4. イッツ・ザ・モーション - It Ain't The Meat It's The Motion
  5. ブリックヤード・ブルース - Brickyard Blues
  6. トラヴェリン・シューズ - Travelin' Shoes

おもなパーソネル

参加ミュージシャンの詳細は、DIscogsを参照[5]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドーナッツ・ショップのウェイトレス」の関連用語

ドーナッツ・ショップのウェイトレスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドーナッツ・ショップのウェイトレスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドーナッツ・ショップのウェイトレス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS