ドラムステップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドラムステップの意味・解説 

ドラムステップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/22 08:25 UTC 版)

ドラムステップ: Drumstep)は、ドラムンベースジャンルの内の1つ。テンポは160BPM以上で、ドラムンベース特有の疾走感とドラムパターンにワブルベースやレーザーシンセを合わせたものである。

ドラムパターンは基本的には1拍目表、3拍目裏にキック、2拍目、4拍目にスネアが基本となるが、ブロステップ要素を強くして1拍目にキック、3拍目にスネアをベースにすることもある。 スネアはブロステップのように200Hz付近が強調されたスネアや、ドラムンベースでよくあるようなスネアが使われる。

概要

ドラムステップは比較的新しいジャンルで、ヨーロッパやアメリカで人気である[1]。 名前の通りドラムンベースブロステップの要素を取り入れたものである。 ドラムンベースとブロステップの取り入れる割合は様々でドラムンベースにワブルベースを取り入れただけのものもあれば、ドラムパターンスネアまでブロステップのようになっているものもある。

同じワブルベースを使うダンスミュージックであるダブステップUKガラージ寄りだが、ドラムステップはドラムンベース寄りである。

日本ではまだマイナーなジャンルだが、音楽ゲームなどで少しずつ認知されるようになってきている。 現在はBanvoxのLazerなどにより認知が広がっている。

主なアーティスト

脚注

  1. ^ WTF is drumstep” (英語). Beatport (2011年2月4日). 2015年9月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月17日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドラムステップ」の関連用語

ドラムステップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドラムステップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドラムステップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS