ドミニカ国の国旗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドミニカ国の国旗の意味・解説 

ドミニカ国の国旗

(ドミニカ国の旗 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/14 01:47 UTC 版)

ドミニカ国の国旗
用途及び属性 ?
縦横比 1:2
制定日 1978年11月3日
使用色
テンプレートを表示

ドミニカ国国旗(ドミニカこくのこっき)は、1978年11月3日に制定された。その後1981年1988年に一部改変されている。

緑の旗地を白、黒、黄色の三色の帯で十字に切り、中央の丸囲みをした赤地に国鳥の「ミカドボウシインコ」という鸚鵡をあしらい、ライムカラーの緑の星10個(10教区を表す)を円に沿って配列している。鸚鵡には紫色が使われており、同国旗は紫色を取り入れている数少ない国旗の一つである(他はニカラグアの国旗のみ)。鸚鵡は、常に高く志向する国民の願望を、緑の星は教区の数と平等を、そして中央の赤丸は社会正義を実現する国家の約束を表している。十字の三色のうち黄色線は太陽の光、主要産物であるオレンジバナナ、そしてドミニカ国民の先祖であるカリブ族アラワク族を表す。白の線は、河川の清らかさと国民の志向の純潔を表す。黒の線は、肥沃な国土とアフリカ系住民を表し、旗地の緑は緑の森と国土の活力を表している。三色全体で三位一体を表してもいる。

1981年以前は、3色の帯の順序が違っており、緑の星も縁取りがなかったが紋章学の見地から国旗のデザインが修正された。1988年以前は、鸚鵡の顔が右を向いていた。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドミニカ国の国旗」の関連用語

ドミニカ国の国旗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドミニカ国の国旗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドミニカ国の国旗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS