ドバイ日本人学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/02 07:28 UTC 版)
在ドバイ日本国総領事館付属 ドバイ日本人学校 |
|
---|---|
国公私立の別 | 私立学校 |
設置者 | ドバイ及びUAE北部日本人会 |
校訓 | 自主性 ・自律性・国際性 |
設立年月日 | 1980年4月15日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | ![]() P.O.BOX 7149, DUBAI, UAE |
外部リンク | 公式サイト |
ドバイ日本人学校とはドバイのアル・ワスル地域にある日本人学校である。1980年4月15日にドバイ及びUAE北部日本人会が設立した[1]。校舎はモダン・ハイスクールの校舎の隣にあるピンク色の建築物である[2]。
1年次から9年の生徒がいる[3]。
沿革
- 1977年 日本語補習学校「モデック・アジュマン日本人学校」設置。
- 1980年 ドバイ日本人学校開設
- 1982年 第1回熱沙祭
- 1987年 新校舎移転
- 1990年 湾岸戦争のため休校。
- 1995年 運動場散水用井戸完成
- 1999年 テニスコート完成
- 2000年 創立20周年記念式典・国際教育・文化交流推進校に指定される。・創立20周年記念音楽発表会
- 2007年 総理大臣夫人来校。
- 2010年 創立30周年記念式典・文科省視察・UAE大学及び教育関係者来校・水泳日本代表選手交流会
- 2020年 創立40周年記念式典
- 2021年 シルクプロジェクト(シルクスカーフ等UAEオリンピック委員会へ贈呈(選手団入場で着衣)。・UAE結成50周年記念集会
- 2022年 保護者の会(アウリア)結成。・日本=UAE国交50周年記念日本祭り出演。
- 2025年 開校45周年東京フィルハーモニー交響楽団記念公演
脚注
関連文献
- 田尻 悟郎 と 猪股 俊哉. "ゆかいな仲間たちの「授業見学」(7)海外日本人学校での英語授業: UAEドバイ日本人学校の場合." 英語教育 (The English Teachers' Magazine) 52(7), 40-42, 2003-10. 大修館書店. See profile at CiNii.
- 藤田 雅也 (坂出市立白峰中学校・ドバイ日本人学校). "UAEの海を豊かに,日本の国際貢献 : 平成14年ドバイ日本人学校第一回現地理解セミナー : 「UAE水産資源開発センター玉栄茂康氏の講演より」(第4章国際理解教育・現地理解教育)." 在外教育施設における指導実践記録 28, 95-98, 2005. 東京学芸大学. See profile at CiNii.
関連項目
外部リンク
Weblioに収録されているすべての辞書からドバイ日本人学校を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ドバイ日本人学校のページへのリンク