ドニエプルの赤い罌粟とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドニエプルの赤い罌粟の意味・解説 

ドニエプルの赤い罌粟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/08 14:18 UTC 版)

ドニエプルの赤い罌粟』(ドニエプルのあかいけし)は宝塚歌劇団ミュージカル作品。花組公演。形式名は「バウ・ロマンス」。本公演は第1幕第7場、第2幕第13場。作・演出は大関弘政

公演期間と公演場所

  • 1992年1月2日 - 1月12日 宝塚バウホール (1/8は休演)

スタッフ

  • 作・演出:大関弘政
  • 作曲・編曲:中元清純
  • 編曲:小高根凡平
  • 編曲:鞍富真一
  • 振付:山田卓
  • 装置:石濱日出雄
  • 装置:関谷敏昭
  • 衣装:静間潮太郎
  • 照明:今井直次
  • 演出補:石田昌也
  • 舞台進行:山崎芳雄
  • 録音演奏:宝塚ニューサウンズ
  • 音楽制作:野村修
  • 製作:細川勝幸
  • 制作:市橋信男
  • 制作・著作:宝塚歌劇団
  • 主催:宝塚企画

主な配役

  • アレクサンドル(コサックの青年) - 真矢みき
  • ニコラーエフ(アレクサンドルの弟) - 愛華みれ
  • ヨアンナ(ポーランド総督の令嬢) - 月影瞳
  • カンチ(アレクサンドルの許婚者) - 妃宮玲子
  • シフ(コサック隊長。アレクサンドルの父) - 磯野千尋
  • ヴェラ(シフの妻) - 霧原翔子
  • ジグモンド(ヨアンナの兄)/コサックの男 - 匠ひびき
  • 総督(ヨアンナの父) - 鷹月笙
  • ウィンニッカ(ヨアンナの母) - 朝風ゆき
  • 団長(コサック軍人)/酒場の主人 - 宝樹芽里
  • ウオィチック(ポーランド軍中尉)/コサックの男 - 夏城令
  • リコドミラ(ヨアンナの侍女) - 萌水せりか
  • 神学生/ポーランド士官/コサックの男 - 姿月あさと
  • 神学生/ポーランド士官/コサックの男 - 初風緑
  • 神学生/ポーランド士官/コサックの男 - 舞央つばさ
  • 神学生/ポーランド士官/コサックの男 - 伊吹和
  • 神学生/ポーランド士官/コサックの男/行商人 - 真由華れお
  • 御者/僧侶/ポーランド士官/コサックの男 - 四季香
  • 客の男/僧侶/ポーランド士官/コサックの男 - 沙加美怜
  • 客の男/僧侶/ポーランド士官/コサックの男 - 亜衣雅
  • 村の娘/貴婦人/ヴェラ - 霧原翔子
  • 村の娘/貴婦人/コサックの娘 - 翔つかさ
  • 村の娘/貴婦人/コサックの娘 - 扇千尋
  • 村の娘/貴婦人/コサックの娘 - 諸鳥あい
  • 村の娘/貴婦人/コサックの娘 - 浜汐花
  • 村の娘/貴婦人/コサックの娘 - 真園ありす
  • 村の娘/貴婦人/コサックの娘 - 秋吉あかね
  • 村の娘/貴婦人/グリンスカヤ - 音木美香
  • 村の娘/貴婦人/コサックの娘 - 毬愛ひとみ

参考文献

  • 実況CD「TMPC143~144(収録日:1992年1月7日)」宝塚音楽出版

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ドニエプルの赤い罌粟のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドニエプルの赤い罌粟」の関連用語

ドニエプルの赤い罌粟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドニエプルの赤い罌粟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドニエプルの赤い罌粟 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS