トンボ島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トンボ島の意味・解説 

トンボ島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/06 00:57 UTC 版)

トンボ島
カルーム半島の先端にある島がトンボ島   左下の群島はロス諸島
所在地 ギニア
所在海域 大西洋
座標 北緯9度30分33秒 西経13度42分44秒 / 北緯9.50917度 西経13.71222度 / 9.50917; -13.71222座標: 北緯9度30分33秒 西経13度42分44秒 / 北緯9.50917度 西経13.71222度 / 9.50917; -13.71222
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

トンボ島(トンボとう、: Tombo Island: Île de Tombo)は、ギニアカルーム半島フランス語版の先端にある大西洋で、ロス諸島の東約4kmにある。

歴史

1880年6月20日に現在のギニアに存在していたドゥブレカ王国フランス語版フランス保護領になった。島は1889年6月8日にフランスに買収され、同国の領土となった。

この島には現在ギニアの首都であるコナクリが建設された場所で、現在市街地はカルーム半島にも広がっている。半島とは土手道でつながっている。

脚注

ギニアの歴史” (フランス語). ギニア政府. 2007年4月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月5日閲覧。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  トンボ島のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トンボ島」の関連用語

1
コナクリ デジタル大辞泉
72% |||||


トンボ島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トンボ島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトンボ島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS