トリニダッド_(葉巻)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トリニダッド_(葉巻)の意味・解説 

トリニダッド (葉巻)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/30 14:45 UTC 版)

トリニダッド、トリニダ(Trinidad)とは、キューバ共和国ハバナ州で生産されている葉巻の銘柄の1つ。

概要

コイーバと同じく政府高官用に生産されていたのであるが、トリニダはコイーバが市場用に解禁された1982年に政府用となった。現在トップブランドとして確立しているコイーバの上位種となり、ブランドランクのみで考えた場合トリニダがキューバ最上位に位置する葉巻となる。解禁されたのが1994年以降と比較的近年でありコイーバと比べて知名度はまだ低いものの、軒並み高評価で、ミディアムの味わい深い芳香が特徴とされる。

生産開始年数は不明で、1994年パリにおいてシガー業界の販売促進用としてマスコミ用に振舞われたのが、キューバ以外の海外での初見とされており、それ故に“94年以降から市場に出回った”とされているのみであり、流通を通して販売が可能となったのは1998年頃からとされているが、生産やその他に関しての正確な日時は明らかでない。94年当時のマスコミのインタビューの中でキューバ政府関係者もトリニダッドの存在を知らない者がいると判明し[1]、長年に渡り幻の葉巻とされてきたが、現在においては流通はある程度安定しており、幻のイメージに反して日本国内においても購入は容易である。

種類

解禁より日が浅く、レパートリーは豊かではないが、ロブストサイズからショートサイズまで基本的な物は揃えてある。

尚、市場解放前はパルマ・ラルガサイズのフンダドレスのみであった。以下は現在入手出来る主なサイズ。

製品名 長さ 太さ 備考
Trinidad Reyes(レジェス) 110mm 15.8mm ショートサイズ
Trinidad Coloniales(コロニアレス) 132mm 17.0mm コロナサイズ
Trinidad Robusto Extra(ロブスト エクストラ) 155mm 19.8mm ロブストサイズ
Trinidad Fundadores(フンダドレス) 192mm 15.9mm パルマ・ラルガ

その他

トリニダ(Trinidad)は、キューバの都市のひとつで、1988年に世界遺産に登録されている「トリニダとロス・インヘニオス渓谷」にちなんで付けられている。

注釈

  1. ^ Cigar Handbook 2005~シガーハンドブック 2005:The Connoisseur's Guide 2005より

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トリニダッド_(葉巻)」の関連用語

トリニダッド_(葉巻)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トリニダッド_(葉巻)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトリニダッド (葉巻) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS