トランプワールドタワーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トランプワールドタワーの意味・解説 

トランプ・ワールド・タワー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/07 07:18 UTC 版)

Trump World Tower
概要
用途 居住用
所在地 アメリカ合衆国ニューヨーク市マンハッタン
座標 北緯40度45分08秒 西経73度58分04秒 / 北緯40.75228度 西経73.967664度 / 40.75228; -73.967664座標: 北緯40度45分08秒 西経73度58分04秒 / 北緯40.75228度 西経73.967664度 / 40.75228; -73.967664
着工 1999年
完成 2001年
建設費 $3億2500万
高さ
屋上 861 ft (262 m)
最上階 72
技術的詳細
階数 72
床面積 89,800 m2 (967,000 sq ft)
設計・建設
建築家 en:Costas Kondylis
構造技術者 WSP Cantor Seinuk
ウェブサイト
www.trumpworldtower.com
テンプレートを表示

トランプ・ワールド・タワー (Trump World Tower) は、ニューヨーク市マンハッタンユナイテッド・ネイションズ・プラザ 845号(1番街沿い、47丁目と48丁目の間)に建つ超高層ビルである。

概説

1999年に着工して2001年に竣工した。設計は建築家en:Costas Kondylis、高さ861フィート (262 m)、72階建て、エレベータは90階まで表示がある。暗銅色ガラスのカーテンウォールによるファサードを持つ[1]。全面ガラス張りで、東はイースト川、西はミッドタウンの眺めが楽しめる[2]

完成当時は世界一高い居住用ビルだったが、2003年ドバイ21世紀タワーなどに抜かれ、現在30位前後である。当時はドナルド・トランプが所有するビルのうち最も高層で、総工費は3億2500万ドルであった。分譲価格は$625,000から$28,000,000+で、室内高二階建て分で占有面積20,000 平方フィート (1,858 m²) の最上階ペントハウスは、$5800万で発売したがのちに4つのユニットに分割して再販売した。現在の月当たりの家賃はスタジオで$2800から$3700、1ベッドルーム (590–890 square feet) で$4600+ である。

2006年4月にアジアン・フュージョン料理レストランMeguが一階で開店し、バーThe World Barも入居する。

著名な居住者

ビル・ゲイツビヨンセハリソン・フォードルドルフ・ジュリアーニ、などセレブリティーのほかにニューヨーク・ヤンキース松井秀喜デレク・ジーターが居住した。

ドナルド・トランプは、多くのセレブリティが居住する5番街沿い高級マンション「トランプ・タワー」のほか、ウォール街の「40 ウォール・ストリート」を買収してトランプ・ビルとし、コロンバスサークルトランプ・インターナショナル・ホテル・アンド・タワーを所有する。

登場作品

トランプ・ワールド・タワーが舞台として登場するテレビショーや映画

関連項目

脚注

  1. ^ Nash, Eric Peter., and Norman McGrath. Manhattan Skyscrapers. New York: Princeton Architectural, 1999. Print.
  2. ^ Trump World Tower, New York City”. Emporis Buildings. 2007年12月2日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トランプワールドタワー」の関連用語

トランプワールドタワーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トランプワールドタワーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトランプ・ワールド・タワー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS