トム・サムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トム・サムの意味・解説 

トム・サム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/17 15:59 UTC 版)

トム・サム(英語: Tom Thumb親指トムの意)は、アメリカ合衆国で初めて一般輸送用の鉄道において用いられたアメリカ製の蒸気機関車である。ピーター・クーパーが1830年に設計・製作したこの機関車は、設立から間もないボルチモア・アンド・オハイオ鉄道が蒸気機関車を使うように説得するためのものであった。特に即興で行われた馬の牽引する車両との競走に参加したことで知られている。トム・サムは途中まで競走で先行したが、途中でベルトが滑車から外れて推進力を失ってしまった。しかしこのデモンストレーションは成功し、蒸気機関車の使用を決定したボルチモア・アンド・オハイオ鉄道は翌年、実用機関車のトライアルを行っている[1]:11


[ヘルプ]
  1. ^ a b c d Sagle, Lawrence (1964). B&O Power: Steam, Diesel and Electric Power of the Baltimore and Ohio Railroad, 1829-1964. Medina, OH: Alvin F. Staufer. 
  2. ^ “First locomotive built in America”. Railway Age (Simmons-Boardman Publishing): p. 58. (September 2006). ISSN 0033-8826. 
  3. ^ White, John H., Jr. (1968). A history of the American locomotive; its development: 1830-1880. New York, NY: Dover Publications. ISBN 0-486-23818-0. 
  4. ^ 1830 - The Iron Horse Wins”. Federal Highway Administration. 2011年5月20日閲覧。


「トム・サム」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」からトム・サムを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からトム・サムを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からトム・サム を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トム・サム」の関連用語

トム・サムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トム・サムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトム・サム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS