トミー・ピープルズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トミー・ピープルズの意味・解説 

トミー・ピープルズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/31 18:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
トミー・ピープルズ
Tommy Peoples
トミー・ピープルズ(2009年9月、ロンドン・アイリッシュ・センター(en:London Irish Centre)にて。)
基本情報
生誕 1948年
出身地 アイルランド ドニゴール県
死没 2018年8月3日(満70歳没)
ジャンル アイルランド音楽ケルト音楽、民俗音楽
職業 ミュージシャン作曲家
担当楽器 フィドル
共同作業者 ボシー・バンド
マット・モロイ
ポール・ブレイディ
公式サイト http://www.tommypeoples.ie/

トミー・ピープルズ(Tommy Peoples、1948年 - 2018年8月3日[1])は、ドニゴールスタイルのアイリッシュフィドル奏者。いくつかのアイリッシュチューンの作者でもある。

彼はアイルランド ドニゴール県 セント・ジョンストン(en:St. Johnston)の近くで生まれた。1691ボシー・バンドといったいくつもの有名なアイルランド音楽グループへの参加経験を持ち、一方で1960年代後半からソロ活動で知られる。彼の演奏は東ドニゴール独特のスタイルである。

1960年代に警察官として勤務するためダブリンに移った後、続いてクレア県に移り、キルフェノラ・ケイリー・バンドで長年リーダーを務めたキティー・リネン(Kitty Linnane)の娘、メアリー・リネン(Mary Linnane)と結婚し、晩年は出身地セント・ジョンストンに住んでいた。娘のシボン・ピープルズ(Siobhán Peoples)も著名なフィドル奏者である。 1998年、アイルランド語のTV局 TG4が新しく創設した 'グラダム・キョール(Gradam Ceoil) TG4' にて初代のトラディショナル・ミュージシャン・オヴ・ジ・イヤー(Traditional musician of the year)を受賞[2]。 2013年にはやはりグラダム・キョールにてコンポーザー・オヴ・ジ・イヤー(Traditional musician of the year)を受賞[3]。グラダム・キョールで初めて二度受賞した人物となる。

ドニゴール県バリーボッフィーのベイラー芸術文化センター(The Balor Arts Centre)にてTraditional Musician In Residenceに就いていた。[4]

ディスコグラフィー

ソロ
  • An Exciting Session with One of Ireland's Leading Traditional Fiddlers (1976年)
  • A Traditional Experience with Tommy Peoples: A Master Irish Traditional Fiddle Player (1976年)
  • The Iron Man (1985年)
  • Fiddler's Fancy: Fifty Irish Fiddle Tunes Collected and Performed by the Irish Fiddle Legend (1986年)
  • Traditional Irish Music Played on the Fiddle (1982年録音、1993年リリース)
  • The Quiet Glen/An Gleann Ciuin (1998年)
  • Waiting for a Call (2003年)
  • Recorded at Fiddler’s Hearth (2005年録音、2016年リリース)
ボシー・バンド
  • The Bothy Band (1975年)
ポール・ブレイディとの共演
  • The High Part of the Road (1976年)
  • Welcome Here Kind Stranger (1978年) 2009年リマスター [4トラックのみ参加]
マット・モロイ、ポール・ブレイディとの共演
  • Matt Molloy . Paul Brady . Tommy Peoples (1977年)

著書

  • Ó Am go hAm – From Time to Time: Tutor (2015年)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Tommy Peoples Fiddle Player & Composer”. 2018年8月5日閲覧。
  2. ^ Musician of the Year TG4”. 2018年8月4日閲覧。
  3. ^ Composer of the Year TG4”. 2018年8月4日閲覧。
  4. ^ Tommy Peoples Famous Violinist”. 2018年8月5日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トミー・ピープルズ」の関連用語

トミー・ピープルズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トミー・ピープルズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトミー・ピープルズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS