トミスラフ・ドゥイモヴィッチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トミスラフ・ドゥイモヴィッチの意味・解説 

トミスラフ・ドゥイモヴィッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/01/05 03:39 UTC 版)

トミスラフ・ドゥイモヴィッチ
名前
本名 トミスラフ・ドゥイモヴィッチ
ラテン文字 Tomislav Dujmović
基本情報
国籍 クロアチア
生年月日 (1981-02-26) 1981年2月26日(35歳)
出身地 ザグレブ
身長 188cm
選手情報
在籍チーム RNKスプリト
ポジション MF
背番号 19
代表歴
2009- クロアチア 15 (0)
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

トミスラフ・ドゥイモヴィッチTomislav Dujmović, 1981年2月26日- )は、クロアチアザグレブ出身のサッカー選手。ポジションは守備的MF

来歴

クラブ

1981年クロアチアザグレブで生まれた。ユース時代は強豪のNKディナモ・ザグレブに所属していた。クロアチアのリーグ、プルヴァHNLで4つのクラブを転々とした、後の2006年ロシア・プレミアリーグに所属するFCアムカル・ペルミに移籍をした。移籍後すぐにチームに馴染み、同じ守備的MFニコラ・ドリンチッチと共に頑丈な守備を形成し、アムカル4位という成績を残した。2008年のシーズン終了後、アムカルとは契約更新をせず、ロコモティフ・モスクワへ移籍をした。2010年8月16日、同じモスクワを本拠地とする、ライバルクラブのディナモ・モスクワへ3年契約で移籍をした[1]

2012年1月13日、プリメーラ・ディビシオン所属のレアル・サラゴサにレンタル移籍をした[2]

2012年7月9日、ロシア・プレミアへ昇格したFCモルドヴィア・サランスクへ2013年5月までのレンタル移籍をした[3]

代表

2009年11月14日、リヒテンシュタイン代表との親善試合で代表デビュー。UEFA EURO 2012ではクロアチア代表に選出された。EUROではアイルランド戦のアディショナルタイムでの出場に留まった。

所属クラブ

レアル・サラゴサ 2012 (loan)
FCモルドヴィア・サランスク 2012-2013 (loan)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トミスラフ・ドゥイモヴィッチ」の関連用語

トミスラフ・ドゥイモヴィッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トミスラフ・ドゥイモヴィッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトミスラフ・ドゥイモヴィッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS