トウヨシノボリ Rhinogobius kurodai (Tanaka, 1908)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 06:53 UTC 版)
「ヨシノボリ」の記事における「トウヨシノボリ Rhinogobius kurodai (Tanaka, 1908)」の解説
雄の尾鰭のつけ根に大きな橙色の斑点があることからこの名があるが、個体群によっては見られないものも多い。最も分布が広く、体の模様も地域差や個体差が大きい。
※この「トウヨシノボリ Rhinogobius kurodai (Tanaka, 1908)」の解説は、「ヨシノボリ」の解説の一部です。
「トウヨシノボリ Rhinogobius kurodai (Tanaka, 1908)」を含む「ヨシノボリ」の記事については、「ヨシノボリ」の概要を参照ください。
- トウヨシノボリRhinogobius kurodaiのページへのリンク