トウテイカンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > トウテイカンの意味・解説 

とう‐ていかん【藤貞幹】

読み方:とうていかん

[1732〜1797]江戸中期考証学者。京都の人。姓は藤原または藤井という。号、無仏斎・好古国学有職故実修め、特に古文書金石文通じた。著「衝口発(しょうこうはつ)」「好古日録」など。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

トウテイカンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トウテイカンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS