トゥーファイブ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/28 07:55 UTC 版)
「ドミナントモーション」の記事における「トゥーファイブ」の解説
トゥーファイブ two-five とは、II→V の動きを指す。具体的には次の進行である。 IIm7→V7 IIm7(♭5)→V7 IImM7→V7 ハ長調を例に挙げると Dm7→G7 が、ハ短調なら Dm7(♭5)→G7 がそれにあたる。 トゥーファイブは、必ずしも音階上の II の和音から V の和音への進行に限らない。音程関係が同じ次のような進行もトゥーファイブである。 IIIm7→VI7 #IVm7(♭5)→VII7 また、主和音であるCにつなげることで2つの力強い強進行をつくることができる。こうしたことから、トニックを含めたトゥーファイブ進行として「トゥーファイブワン」と呼ばれることがある。
※この「トゥーファイブ」の解説は、「ドミナントモーション」の解説の一部です。
「トゥーファイブ」を含む「ドミナントモーション」の記事については、「ドミナントモーション」の概要を参照ください。
- トゥーファイブのページへのリンク