トゥラ川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/07 20:18 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2020年4月)
|
トゥラ川 | |
---|---|
![]()
トゥラ川
|
|
水系 | オビ川 |
延長 | 1,030 km |
平均流量 | 12,480 m3/s |
流域面積 | 80,400 km2 |
水源の標高 | -- m |
河口・合流先 | トボル川 |
流域 | ![]() |
トゥラ川(トゥラがわ、ロシア語: Тура́, Tura、別名ドルガヤ川、 ロシア語: Долгая, Dolgaya; Template:Lang-sty)は、ロシアのスヴェルドロフスク州とチュメニ州を流れる川である。全長は約1,030km、流域面積は80,400平方kmにおよぶ。トボル川の支流で、エルティシ川、オビ川を経て北極海へ流れる。
トボル川合流点から上流へ753kmは航行可能であり、10月末ごろから5月初頭までは凍結する。
流域の主な都市にトゥリンスク、チュメニなどがある。
- トゥラ川のページへのリンク