トイタガエシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > トイタガエシの意味・解説 

といた‐がえし〔‐がへし〕【戸板返し】

読み方:といたがえし

歌舞伎仕掛け物の一。「東海道四谷怪談」の3幕目で用いる。戸板表面お岩の、裏面小平死体くくりつけ、顔にあたる所にあけた穴から役者顔を出し、二役早替わりをするもの。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

トイタガエシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トイタガエシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS