デンドロビウム・スラウェシエンセ


●インドネシアのスラウェシ島が原産です。樹木などに着生して、高さは60センチほどになります。茎は細長い紡錘形で、葉は長楕円形です。秋から冬にかけて、紅紫色の花を咲かせます。
●ラン科セッコク属の常緑多年草で、学名は Dendrobium sulawesiense。英名はありません。
セッコク: | デンドロビウム・クレピディフェルム デンドロビウム・スペキオキンギアヌム デンドロビウム・スペキオスム デンドロビウム・スラウェシエンセ デンドロビウム・セクンドゥム デンドロビウム・チルシフロルム デンドロビウム・デカエオイデス |
Weblioに収録されているすべての辞書からデンドロビウム・スラウェシエンセを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- デンドロビウム・スラウェシエンセのページへのリンク