デレスの戦いとは? わかりやすく解説

デレスの戦い

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/02/14 08:54 UTC 版)

デレスの戦い
戦争第二次メッセニア戦争
年月日紀元前685年
場所メッセニアのデレス
結果:引き分け
交戦勢力
メッセニア スパルタ
指揮官
アリストメネス 不明

デレスの戦い(またはデライの戦い、英:Battle of Deres)は紀元前685年スパルタと彼らに反乱を起こしたメッセニア人の間で戦われた会戦である。この戦いは第二次メッセニア戦争での最初の会戦でもある。

両軍はこの戦いでは同盟国なしで戦った。戦いは引き分けに終わったが、この戦いで奮戦したメッセニアの王族の末裔アリストメネスは人々に王として認められた。しかし、彼は王にはならずに全権を持った将軍になるのを選んだ[1]

  1. ^ パウサニアス, IV. 15. 4

参考文献

パウサニアス著、飯尾都人訳、『ギリシア記』、龍渓書舎、1991年





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デレスの戦い」の関連用語

デレスの戦いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デレスの戦いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデレスの戦い (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS