デルマーバ半島
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/09 15:59 UTC 版)
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2015年10月) |
デルマーバ半島(デルマーバはんとう、英: Delmarva Peninsula)は、アメリカ合衆国東海岸のデラウェア州、メリーランド州、バージニア州にまたがる半島である。デルマーヴァ半島とも表記される。
概要
デラウェア湾とチェサピーク湾とに挟まれ、南に延びる半島で、東海岸は大西洋に面している。北側にあたる半島の基端にはデラウェア・チェサピーク運河が通っており、この部分から先の半島の総面積は14,127.044 km²、人口は681,030人(2000年国勢調査)である。
デルマーバ半島という名称は、デラウェア州(DELaware)、メリーランド州(MARyland)、バージニア州(VirginiA)からの合成地名である。デラウェア州は3つの郡からなる小さな州であるが、そのほぼ全てがこの半島の東側に位置している。また、半島の先端部はバージニア州の一部に、半島の西側のほとんどと東側の一部はメリーランド州の一部になっている。デラウェア州とメリーランド州とは、東西に走る半島横断線(Transpeninsular Line)と呼ばれる境界線と、ほぼ南北に走るメイソン・ディクソン線とで画されており、メリーランド州とバージニア州とは、ポコモーク川とその延長線で画されている。
固有名詞の分類
- デルマーバ半島のページへのリンク