デオーレとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > スポーツ > 自転車用語 > デオーレの意味・解説 

デオーレ

日本の自転車コンポーネントメーカー シマノMTBコンポーネントグレードの名称。
デオーレ

デオーレ

シマノ・Deore

(デオーレ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/18 23:17 UTC 版)

Deore(デオーレ)は、株式会社シマノが開発、販売するマウンテンバイク向けコンポーネントである。

概要

1980年にツーリング車向け(ランドナー向け)コンポーネントとして登場。1982年に世界初の完全MTB用コンポーネントとしてDeore XTが派生する。その後しばらくはツーリング向けコンポーネントとして存在していたが、1990年にMTB用コンポーネントへとシフトする。この際、Deore LX(エントリーグレード)とDeore DX(ミドルグレード)とDeore XT(ハイエンド)にラインナップが整理され、無印Deoreとしては一度ここで途絶えることとなる。

その後、Deore DXが消滅してDeore LXのみが残り、LXの高級化などを経て、2000年になりスポーツ用MTBコンポーネントのエントリーグレードとしてDeore(無印)の名が復活することとなった。以降、Deoreは本格スポーツ用MTBコンポーネントのエントリーグレードとして存在している。

完成車では定価15万円以上で販売されるものに採用されていることが多い[1][2][3][4]。同世代の上位シリーズ(XTR、DEORE XT、SLX)との互換性を有しているため、このコンポーネントが採用されていることをして、いわゆる本格スポーツ用MTBの基準とされることも多い。

同社のMTBコンポーネント全体として見た場合、中核グレードとしての位置づけでもあり、パーツ構成は幅広い。ブレーキシステムは、油圧式ディスクブレーキのみが提供されている。かつて多くのパーツでブラック系とシルバー系の2色が提供されていた。また、フロントディレーラは、そのコストパフォーマンスの高さで知られ、SRAMなど他社のコンポーネントを採用した完成車でも、フロントディレーラのみあえてDeoreが使用されている例がある。

構成

DEORE 12s M6200シリーズ(2025年)

  • HYPERGLIDE+、LINKGLIDEモデルともにワイヤレスディレーラー採用[5]

DEORE 12s M6100シリーズ[6](2020年)

  • HYPERGLIDE+, MICRO SPLINEを採用し、ディレーラー周り、チェーン、カセットスプロケット等は、11sや10sとは互換性がない[7]先行してHYPERGLIDE+, MICRO SPLINEを採用した、12sのSLX M7100シリーズやDEORE XT M8100シリーズとは互換性がある。

DEORE 11s M5100シリーズ[8]

従来のHYPERGLIDEであり、一部を除いて10sとの互換性がある[9][10][11]

DEORE 10s M4100シリーズ[12]

従来のM4000シリーズはALIVIOである

旧ラインナップ

  • FD-M530-3
  • FD-M530-6
  • FD-M531-3
  • FD-M531-6
  • FC-M540
  • FC-M530
  • BB-ES51
  • BB-ES30
  • ST-M530
  • ST-M535
  • SL-M511
  • BL-M511-L/S
  • BR-M530
  • BR-M535
  • BR-M525
  • RD-M530-SGS
  • RD-M511-SGS
  • FH-M535
  • FH-M530
  • CS-HG50-9
  • CN-HG53
  • HB-M535
  • HB-M530

名称

その起源は長らくはっきりわかっていなかったが、シマノ100周年記念サイト「SHIMANO 100 WORKS[13]」内のコンテンツ[14]において、「鹿のdeerからとられたネーミングで、野山を華麗に駆け抜け、走ることを満喫するツーリングの世界をイメージしている」とされている。

外部リンク

DEORE SHIMANO BIKE COMPONET

出典

  1. ^ CHISEL SMK/TARBLK XS”. スペシャライズドオンラインストア. 2021年5月11日閲覧。
  2. ^ Fuel EX 5 Deore | Trek Bikes (JP)”. www.trekbikes.com. 2021年5月11日閲覧。
  3. ^ 2021 GIANT Bicycles | FATHOM 2”. www.giant.co.jp. 2021年5月11日閲覧。
  4. ^ メリダ -MERIDA- | ラインナップ | マウンテンバイク | BIG.NINE LIMITED”. www.merida.jp. 2021年5月11日閲覧。
  5. ^ シマノMTBコンポ「DEORE XT」「DEORE」も電動ワイヤレスに|サイクルスポーツがお届けするスポーツ自転車総合情報サイト|cyclesports.jp”. www.cyclesports.jp (2025年6月18日). 2025年6月18日閲覧。
  6. ^ DEORE M6100”. bike.shimano.com. 2020年5月11日閲覧。
  7. ^ シマノDEOREがモデルチェンジ 12~10速まで揃った3グレード展開に - 新製品情報2020”. cyclowired (2020年5月8日). 2025年6月18日閲覧。
  8. ^ DEORE M5100”. bike.shimano.com. 2020年5月11日閲覧。
  9. ^ FC-M5100-1”. bike.shimano.com. 2021年5月11日閲覧。
  10. ^ RD-M5120-SGS”. bike.shimano.com. 2021年5月11日閲覧。
  11. ^ FH-MT400”. bike.shimano.com. 2021年5月11日閲覧。
  12. ^ DEORE M4100”. bike.shimano.com. 2020年5月11日閲覧。
  13. ^ シマノ100周年アニバーサリーサイト | シマノ-SHIMANO-”. シマノ100周年アニバーサリーサイト. 2021年9月4日閲覧。
  14. ^ シマノ100周年アニバーサリーサイト | 製品の歴史 | シマノ-SHIMANO-”. シマノ100周年アニバーサリーサイト. 2021年9月4日閲覧。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デオーレ」の関連用語

デオーレのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デオーレのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Be.BIKEBe.BIKE
Copyright(C) 2001- 2025 CAR MATE MFG.CO.,LTD. All Rights Reserved.
Be.BIKE自転車用語集
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシマノ・Deore (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS