シマノ・SLXとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シマノ・SLXの意味・解説 

シマノ・SLX

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/20 04:45 UTC 版)

SLXは、株式会社シマノが開発し、2008年8月から発売されているマウンテンバイク向けコンポーネントである。型番としては当初はM660番台が付されていた。

2025年6月現在、XTR, DEORE XT, DEOREのワイヤレス変速システム化した新製品M9200, M8200, M6200発表とともに、シマノの公式ホームぺージから記述が消え[1]、廃止されたと思われる。

概要

SLXは、XCレースやDHエンデューロ、トレイルライディング、ツーリングまで幅広いライディングスタイルに対応したコンポーネントである[2]

当初、同社のクロスカントリー向けコンポーネントであるDeore LXから分化するかたちでのモデルチェンジとなっているが、600系の型番が付されていることや、オールマウンテン向けと発表されていることから、事実上、同社のHONEの後継とみられた。

  • フロントハブに、従来の9ミリ軸のハブに加え、オールマウンテン、ダウンヒルで用いられるようになった、高強度の20ミリスルーアクスルのものが追加されたが、クランクセットは従来どおりトリプルギア(44T-32T-22T,48T-36T-26Tの2種類を用意)のものに加えてダブルギア(36T-22T)も用意され、技術的にはボトムブラケット一体設計のHOLLOWTECH2が引き続き採用されている。フロントディレイラーはこの2枚構成のクランクセットに専用のものを用意し、ブレーキは引き続き油圧式ディスクブレーキが採用されるが、新設計となり制動力が20%向上している。カセットスプロケットはSAINTと同じもの(CS-HG80-9)が使われ、シフトレバーにはラピッドファイヤ方式が採用される。

2010年にM663orM66*-10系として、3×10変速のモデルを追加した。

2012年にM670シリーズ[3]が発売されシングルテンションとスタビライザーでチェーン落ちを防ぐ、シマノ・シャドー・RD+[4]登場、2016年にはM7000シリーズ[5]で11速化した[2]

2019年にはM7100シリーズ[6]でXTRから遅れること1年で10枚歯のトップギアを実現するカセットスプロケットとフリーハブのMICRO SPLINE[7]及びHYPERGLIDE+[8]を導入12速化しフロントトリプルが廃止された[9]

出典

  1. ^ マウンテンバイク | コンポーネント、アパレル、シューズ | シマノ”. bike.shimano.com. 2025年6月20日閲覧。
  2. ^ a b cyclowired (2016年4月17日). “シマノ新型SLX ミドルグレードMTBコンポが待望のリア11速化”. cyclowired. 2019年8月2日閲覧。
  3. ^ SLX M670 Series | SHIMANO BIKE COMPONENT”. bike.shimano.com. 2019年8月2日閲覧。
  4. ^ シマノ・シャドー・リアディレイラー | SHIMANO BIKE COMPONENT”. bike.shimano.com. 2019年8月18日閲覧。
  5. ^ SLX M7000 Series | SHIMANO BIKE COMPONENT”. bike.shimano.com. 2019年8月2日閲覧。
  6. ^ SLX M7100”. bike.shimano.com. 2019年8月2日閲覧。
  7. ^ NEW TECH MICROSPLINE”. bike.shimano.com. 2019年8月18日閲覧。
  8. ^ NEW TECH HYPERGLIDE PLUS”. bike.shimano.com. 2019年8月18日閲覧。
  9. ^ シマノ・XT、SLXが12速へ進化し、今求められる性能を徹底的に具現化した Topics”. サイクルスポーツ.JP. 2019年8月2日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シマノ・SLX」の関連用語

1
36% |||||

シマノ・SLXのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シマノ・SLXのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシマノ・SLX (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS