ツバサクロニクル (ゲーム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ツバサクロニクル (ゲーム)の意味・解説 

ツバサクロニクル (ゲーム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/12 16:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ツバサクロニクル
ジャンル アニメチックRPG
対応機種 ニンテンドーDS
開発元 アリカ
キャビア
人数 1人-2人
発売日 2005年10月27日
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
テンプレートを表示
ツバサクロニクル Vol.2
ジャンル アニメチックRPG
対応機種 ニンテンドーDS
開発元 アリカ
人数 1人-2人
発売日 2006年4月20日
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
テンプレートを表示

ツバサクロニクル』はテレビアニメ、ツバサ・クロニクルを原作としたゲーム。

ストーリーは小狼を操作して主に原作に沿って進むが、オリジナルの展開になることもある。戦闘はじゃんけん形式のカードバトル。

評価

ツバサクロニクル
レビュー結果
媒体 結果
ファミ通 26/40[1]
ツバサクロニクル Vol.2
レビュー結果
媒体 結果
ファミ通 25/40[2]

『Vol.2』はファミ通クロスレビューでは6、6、6、7の25点[2]。レビュアーは「カードバトルのシステムはジャンケンをベースとしていて逆転要素もあってとっつきやすい」「バトル、ストーリーの繰り返しだがカードの成長要素のおかげで進めたくなる」「テンポがいい」「原作を知っているとニヤリとするシーンや本作オリジナルのエピソードもあるのはファンにもうれしい」とした一方「深みに欠ける物語」「カートバトルのAIバランスが悪い、演出が中途半端」「お菓子作りはもうひと工夫ほしい」「原作ファン向けであるため未見の人には物語を理解し辛い」「会話中の効果音はどうしても慣れなかった」とした[2]

出典

  1. ^ ツバサクロニクル まとめ (DS) / ファミ通.com
  2. ^ a b c ファミ通No.906 2006年4月28日号 51ページ

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ツバサクロニクル (ゲーム)」の関連用語

ツバサクロニクル (ゲーム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ツバサクロニクル (ゲーム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのツバサクロニクル (ゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS