チェリーパイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/18 04:00 UTC 版)
チェリーパイ | |
---|---|
![]() |
|
種類 | パイ |
地域 | イングランド[1] |
主な材料 | パイ生地、チェリー、砂糖、コーンスターチ |

チェリーパイ(Cherry pie)とは、欧米の、チェリー(さくらんぼ)をフィリングとする焼き菓子である。甘味よりも酸味の強いチェリーが使われることが多い[2]。材料としてはモレロチェリー(スミミザクラ)が一般的だが、ダークチェリー(アメリカンチェリー)もよく使われている。
チェリーパイは、生クリームやアイスクリームが盛り付けられて提供されることが多い。アメリカではパイ生地(クラスト)に模様をつけるような装飾がよくつけられている。
記録に残る限りもっとも古いチェリーパイといえるのは、欧米のエリザベス1世に献上された菓子である[1][3]。その意味で欧米にゆかりがある菓子ということができて、 アメリカのフォークソングとして有名な「ビリー・ボーイ」の歌詞にもチェリーパイが登場する。チェリーの収穫シーズンは夏のさなかだが、これがカナダの建国記念日(7月1日)やアメリカの独立記念日(7月4日)と重なっていることから、チェリーパイは北米の記念日においては定番の菓子になっている。若きジョージ・ワシントンの桜の木の逸話が有名であることから、北米でチェリーパイにはワシントン誕生日のイメージも強い。
アメリカでは「21 C.F.R. 152.126 」という連邦規則があり、冷凍製品のチェリーパイにはチェリーが25%以上含まれ、かつそのうち傷んだものは15%以下であることが求められてる。また人工甘味料の使用も禁止されていたが、2019年4月、FDA(アメリカ食品医薬品局)はそういった規制を撤廃する方針を打ち出した[4][5]。そして実際に2024年の4月に廃止になった[6]。
脚注
- ^ a b “The shortcrust history of pies”. BBC. 2025年5月16日閲覧。
- ^ Betty Crocker (July 30, 2013). Betty Crocker The Big Book of Pies and Tarts. Houghton Mifflin Harcourt. p. 39. ISBN 978-0-544-17832-8
- ^ Struthers, Jane (2008). Pies : recipes, history & snippets. Ebury Publishing. ISBN 978-0-09-193019-6
- ^ Frohlich, Xaq (2019年4月30日). “Perspective | America's cherry pies may soon feature fewer cherries. Here's why.” (英語). Washington Post. ISSN 0190-8286 2020年12月18日閲覧。
- ^ Ronholm, Brian (2020年12月31日). “Cherry pie tyranny”. Food Safety News 2024年4月30日閲覧。
- ^ Califf, Robert (14 March 2024). Frozen Cherry Pie; Revocation of a Standard of Identity and a Standard of Quality (Report). United States: Food and Drug Administration. 2025年3月1日閲覧。
- チェリー・パイのページへのリンク