ダーンディーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ダーンディーの意味・解説 

ダーンディー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2009/04/20 03:49 UTC 版)

ダーンディー(グジャラート語:દાંડી、英語:Dandi)は、インドグジャラート州ナヴサーリー県(Navsari)にあるアラビア海に面した小さなである。県の中心であるナヴサーリー市にも近い。

かつてマハトマ・ガンディー塩の行進の目的地に選んだことで、1930年に世界的に有名になった。ガンディーは、塩に掛ける税金に対して抗議するため、いくらかの支持者とともにアフマダーバードからダーンディーに向け行進した。この村がイギリスによるインド支配崩壊が始まった場所ともいえる。

See also

座標: 北緯21度20分 東経72度38分 / 北緯21.333度 東経72.633度 / 21.333; 72.633




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダーンディー」の関連用語

ダーンディーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダーンディーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダーンディー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS