ダウンヒル_(自転車競技)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ダウンヒル_(自転車競技)の意味・解説 

ダウンヒル (自転車競技)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/31 07:13 UTC 版)

ダウンヒル

ダウンヒル: downhill)は、マウンテンバイク競技の一種。山に造られた急斜面のコースを高速で下る。最も危険で激しいジャンルであり、エクストリームスポーツに分類される。

概要

ダウンヒルコースが設置されている場所は、ゴンドラ(ロープウェイのようなもの)または運搬専用車で自転車とライダーを山の上まで運び、ライダーはそこから一気にコースを下る。基本的にダウンヒルに上りという概念はない。

上級者は時速60kmを超えるスピードで走行することもある。コースは自転車で走るからといって土がしっかり踏み固められた所ばかりではなく、大きな石がゴロゴロしている箇所、砂利が敷き詰められている箇所、滑りやすい粘土質の箇所等、多数の障害がコース内に存在する。

コース全体の下り道からなる高速度と路面からの振動、コーナーのライン取りなど、一度ダウンヒルを体験すると病み付きになる人も多い。ただ、走る場所が全般的に危険なので走行の際にはフルフェイスヘルメットや全身を防護するプロテクターは必須である。

日本では、富士見パノラマリゾート長野県)や白山瀬女高原スキー場(石川県白山市)で大会がある。またゴンドラは無いがピックアップトラックで頂上までの搬送を行っている高峰山MTBワールド(茨城県)やスキージャム勝山(福井県)、アルペンブリックMTBパーク(新潟県)もある。

日本国内の大会

海外の大会

  • MTBアジア選手権大会
  • Mountain of Hell:フランスのレ・デュー・アルプスキー場において、毎年6月末頃に行われる大会。
  • メガヴァランシュ英語版

脚注

関連項目


「ダウンヒル (自転車競技)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダウンヒル_(自転車競技)」の関連用語

ダウンヒル_(自転車競技)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダウンヒル_(自転車競技)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダウンヒル (自転車競技) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS