ダイレクトI/O
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/15 15:12 UTC 版)
高いディスクスループットが必要なアプリケーションのために、キャッシュされない入出力をユーザ空間で可能にするダイレクトI/Oが提供される。ファイルデータはDMAによりアプリケーションのバッファからディスクに直接転送されるため、ディスクデバイスのI/O帯域をそのまま利用できる。
※この「ダイレクトI/O」の解説は、「XFS」の解説の一部です。
「ダイレクトI/O」を含む「XFS」の記事については、「XFS」の概要を参照ください。
- ダイレクトI/Oのページへのリンク