タバナン県
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/30 00:11 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
タバナン県
Kabupaten Tabanan
|
|
---|---|
![]()
タバナン県の位置
|
|
国 | インドネシア |
州 | バリ州 |
県庁所在地 | タバナン |
面積 | |
• 合計 | 839.33km2 |
人口
(2000)
|
|
• 合計 | 386,850人 |
ウェブサイト | www.tabanankab.go.id |
タバナン県 (タバナンけん、Kabupaten Tabanan) は、インドネシア共和国バリ州南西部の県(第二級地方自治体=Daerah Tingkat II)。干潮時のみ本島と陸続きとなる島にあるタナロット寺院や、棚田の景観で知られるパチュン、北部山岳地帯のブラタン湖を擁する。
隣接自治体
地域
8つの郡 (Kecamatan) に分かれる。
- ププアン郡
- スルマデグ郡
- ペネベル郡
- クランビタン郡
- バトゥリティ郡
- タバナン郡
- マルガ郡
- クディリ郡
外部リンク
- 公式サイト (インドネシア語)
|
固有名詞の分類
- タバナン県のページへのリンク