タナ・メラ駅 (シンガポール)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/30 03:37 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年12月)
|
EW4
Tanah Merah 丹那美拉 தானா மேரா Tanah Merah |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
都市高速鉄道 | ||||||||||||||||
![]()
駅舎
|
||||||||||||||||
所在地 | 920 New Upper Changi Road Singapore 467356 |
|||||||||||||||
座標 | 北緯1度19分38.49秒 東経103度56分46.84秒 / 北緯1.3273583度 東経103.9463444度 | |||||||||||||||
運営者 | SMRTトレインズ (SMRTコーポレーション) | |||||||||||||||
路線 | ||||||||||||||||
ホーム数 | 島式 | |||||||||||||||
線路数 | 3 | |||||||||||||||
接続 | バス、タクシー | |||||||||||||||
建築物 | ||||||||||||||||
構造 | 高架 | |||||||||||||||
ホーム階数 | 2 | |||||||||||||||
アクセシビリティ | 対応 | |||||||||||||||
その他 | ||||||||||||||||
駅コード | EW4 | |||||||||||||||
歴史 | ||||||||||||||||
開業 | 1989/11/4 | |||||||||||||||
サービス | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
所在地 | ||||||||||||||||

タナ・メラ駅(タナ・メラえき、英語:Tanah Merah MRT Station)は、シンガポールにある、MRT東西線とチャンギ空港支線の駅。
概要
高架駅でバリアフリーになっている。この乗換駅は他の乗換駅と比べ一つの駅番号しかついていないが、これは東西線の本線と支線(チャンギ空港支線)という扱いになっているためである。
タナ・メラ駅は近隣に住宅しかなかったため東西線の完成と同時に開業する予定ではなかった。しかし、議会と民衆からSMRTトレインズに強い要望があったため、東西線の開通と同時に開業した。この件は10年後に起こるブアンコック駅の一件と似ている。
歴史
駅構造
島式2面3線のホームを持つ駅。真ん中の線はもともとチャンギ車両基地に入庫する車両が回送として出る線だったが、チャンギ空港支線が2002年に開通してからはチャンギ空港支線にも使われている。
2階 ホーム |
A ホーム | 東西線 EW1 パシール・リス方面 (→) |
島式ホーム、パシール・リス方面では出口は右側 チャンギ・エアポート方面では出口は左・右側 |
||
C/D ホーム | 東西線 CG2 チャンギ・エアポート方面 (→) | |
島式ホーム、チャンギ・エアポート方面では出口は左・右側 トゥアス・リンク方面では出口は右側 |
||
B ホーム | 東西線 EW33 トゥアス・リンク方面 (←) | |
1階 | コンコース | 改札口、自動券売機、駅長事務室 |
地下 1階 | 地下道 |
駅周辺
- 日本人学校小学部チャンギ校へ行くためにはこの駅から2番のバスに乗り換える。
- タナ・メラ・フェリー・ターミナル
関連項目
- タナ・メラ駅_(シンガポール)のページへのリンク