チャンギ・エアポート駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チャンギ・エアポート駅の意味・解説 

チャンギ・エアポート駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 04:59 UTC 版)


 CG2 
Changi Airport
樟宜机场
சாங்கி விமானநிலையம்
Changi Airport
都市高速鉄道
ホーム
所在地 70 Airport Boulevard
Singapore 819661
座標 北緯1度21分26.54秒 東経103度59分19.81秒 / 北緯1.3573722度 東経103.9888361度 / 1.3573722; 103.9888361
運営者 SMRTトレインズ (SMRTコーポレーション)
路線
  東西線
ホーム数 島式
線路数 2
接続 バス、タクシー、飛行機
建築物
構造 地下鉄
ホーム階数 3
アクセシビリティ 対応
その他
駅コード  CG2 
歴史
開業 2002/2/8
サービス
前の駅   MRT   次の駅
(タナ・メラ方面 )
東西線
チャンギ空港支線
始点/終点
所在地
チャンギ・エアポート
チャンギ・エアポート駅のシンガポールにおける位置
テンプレートを表示

チャンギ・エアポート駅(Changi Airport Station)は、シンガポールにある、MRT東西線のチャンギ空港支線の地下駅。

概要

シンガポール・チャンギ国際空港のターミナル2、3の地下に位置している。空港にあるためホームでフライト情報が見られるなどの工夫がされている。この駅から次の駅であるエキスポまではMRTにおいては駅間が長い方であり、所要時間は約6分である。当駅を発着する全ての電車はタナ・メラ駅との間の支線内を単純往復で運行しているため、タナ・メラ駅以遠に移動する必要がある旅客は、2駅先の終点、タナ・メラ駅で各方面に乗換えとなる[1]。タナ・メラ駅では、島型ホーム2つの中線へ入線し両側の扉を開けるため、乗り換えに際しては平面乗り換えが可能となるよう配慮されている。

歴史

駅構造

島式1面2線のホームを持つ駅で、すべての車両が駅構内折り返し。スクリーンドアが採用されている。改札とホームが同じ階に設置されている。

2階 出発ロビー ターミナル2と3への出口、ターミナル1まで走るスカイトレイン
1階 到着ロビー ターミナル2と3への出口
C
コンコース
コンコース チャンギ空港バスターミナル、バジェット・ターミナル、ターミナル2と3の橋、ターミナル3への出口
P
ホーム
改札口、自動券売機、駅長事務室、トランシットリンク・カウンター(Transitlink Counter)
A ホーム 東西線  EW4  タナ・メラ (←)
島式ホーム、A ホームでは出口は左側、B ホームでは左側
B ホーム 東西線  EW4  タナ・メラ (←)
改札口
MRTでは唯一改札とホームが同じ階にある
ホーム

出口

2002年2月8日 に開通した当初はExit Aのみだったが、2007年11月12日にターミナル3が開業したのに併せExit Bができた。

  • Exit A - ターミナル2
  • Exit B - ターミナル3

駅周辺

脚注

  1. ^ 現在はダウンタウン線が延伸開業したため、エキスポ駅からダウンタウン線に乗り換えるルートも選択できる
  2. ^ 2022年12月20日(火)世界一と称されるシンガポール・チャンギ国際空港にオープン「DON DON DONKI Jewel Changi Airport」 2022年12月5日 パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チャンギ・エアポート駅」の関連用語

チャンギ・エアポート駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チャンギ・エアポート駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチャンギ・エアポート駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS