タイトコーナブレーキング現象
パートタイム4WD車で急旋回したときブレーキがかかったような状態になる現象。パートタイム4WD車で4輪駆動走行をした場合、前後のドライブシャフトが直結となり、前輪と後輸の回転数が同じになる。急な旋回時は、前輪の回転半径が後輪の回転半径よりも大きくなることから、この状態で乾いた舗装路面での急旋回を行うと、前輪はブレーキがかかり、後輪は空転する感じになる。このような現象をいう。
Weblioに収録されているすべての辞書からタイトコーナブレーキング現象を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- タイトコーナブレーキング現象のページへのリンク