タイコモチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > タイコモチの意味・解説 

たいこ‐もち【太鼓持(ち)/幇間】

読み方:たいこもち

宴席出て客の遊び興を添えることを職業とする男性幇間(ほうかん)。

人にへつらって気に入られようとする者。太鼓たたき。「あいつは社長の—だ」


太鼓持

読み方:タイコモチ(taikomochi

客の宴席侍し、座を取持ち酒興助けることを業とする男。

別名 幇間(ほうかん)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タイコモチ」の関連用語

タイコモチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タイコモチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS