ゾーンファイル記述例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/01 07:10 UTC 版)
「DNSラウンドロビン」の記事における「ゾーンファイル記述例」の解説
hoge IN A 127.0.1.1hoge IN A 127.0.1.2hoge IN A 127.0.1.3 ※実際に運用する際には hoge 30m IN A 127.0.1.1hoge 30m IN A 127.0.1.2hoge 30m IN A 127.0.1.3 のように、TTLを短めに設定して頻繁にリクエスト先を変えさせることが好ましい。 以前は、以下のようにCNAMEレコードを用いて記述されることがあったが、現在のDNSの仕様ではこの方法は禁止されている。 hoge IN CNAME hoge1 IN CNAME hoge2 IN CNAME hoge3hoge1 IN A 127.0.1.1hoge2 IN A 127.0.1.2hoge3 IN A 127.0.1.3
※この「ゾーンファイル記述例」の解説は、「DNSラウンドロビン」の解説の一部です。
「ゾーンファイル記述例」を含む「DNSラウンドロビン」の記事については、「DNSラウンドロビン」の概要を参照ください。
- ゾーンファイル記述例のページへのリンク