セルジオ・アサドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 作曲家 > ブラジルの作曲家 > セルジオ・アサドの意味・解説 

セルジオ・アサド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/20 07:39 UTC 版)

セルジオ・アサド

セルジオ・アサド(Sergio Assad, 1952年12月26日 - )は、ブラジルクラシック・ギター奏者、作曲家編曲家

弟のオダイル・アサドと「アサド兄弟」の名でしばしば演奏する。アメリカ合衆国でのデビューは1969年であるが、それ以前に故郷のブラジルですでに活動していた。アストル・ピアソラを含む多くの作品をギター独奏やギター二重奏のために編曲している。アンドレス・セゴビアの孫弟子にあたる。セルジオとオダイルの妹のバディ・アサドもクラシックギター奏者である。

作品

  • ブラジル組曲(2本のギターのための)
  • 組曲「夏の庭」(2本のギターのための)
  • アクアレル(ギター独奏のための)
  • ソナタ(ギター独奏のための)
  • カリオカ幻想曲(2本のギターと室内管弦楽のための)
  • 冬の印象(フルート・ヴィオラ・ギターのための)
  • バレエ「エスパンタルホ」(室内管弦楽のための)
  • アンダルシア(ヴァイオリンと2本のギターのための)
  • イスタンブール(ヴァイオリンと2本のギターのための)
  • 幻想協奏曲(ギターと弦楽のための)
  • コンセルト・オリジニス(ギター・デュオとヴァイオリンとオーケストラのための)
  • インターチェンジ(ギター・カルテットとオーケストラのための)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セルジオ・アサド」の関連用語

セルジオ・アサドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セルジオ・アサドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセルジオ・アサド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS