セイワインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > セイワインの意味・解説 

せいわ‐いん〔‐ヰン〕【清和院】

読み方:せいわいん

京都市上京区にある真言宗智山派の寺。平安時代初期文徳天皇正親町(おおぎまち)の南に仏心院を建立したのに始まり、のち清和天皇落飾入寺して改称室町時代焼失したが、のち現在地再興された。清和井(せがい)院。


清和院

読み方:セイワイン(seiwain)

平安京左京北辺四坊に所在した邸。


清和院

読み方:セイワイン(seiwain)

宗派 真言宗智山派

所在 京都府京都市上京区

本尊 地蔵菩薩

寺院名辞典では1989年7月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セイワイン」の関連用語

1
100% |||||


セイワインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セイワインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS