ズンギリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ズンギリの意味・解説 

ずん‐ぎり【寸切り】

読み方:ずんぎり

《「髄(ずん)切り」の意。「寸」は当て字という。一説に「すぐきり(直切り)」の音変化とも》

筒形のものをまっすぐ横に切ること。また、そのもの輪切り。筒(つつ)切り。寸胴(ずんど)切り。

茶入れ花器で、頭部真横切った形のもの。寸胴(ずんど)切り。

大木の幹を切って下だけ残し茶室の庭などに植えて飾りとするもの。寸胴(ずんど)ぎり。


寸切

読み方:ズンギリ(zungiri)

(1)直切の転。まっすぐに断ち切る輪切り
(2)茶入れ種類



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ズンギリ」の関連用語

1
100% |||||

2
8% |||||

ズンギリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ズンギリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS