ズカラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ズカラの意味・解説 

ず‐から〔づ‐〕

接尾

人の心・身体などを表す語に付いてそのもの自身という意を表す。…で。…から。…のまま。「おの—」「み—」「口—」

人間関係を表す名詞付いて、その関係にある意を表す。

拙者ためには従弟—なるが」〈浮・伝来記・二〉

人の動作を表す名詞付いて、その動作をもってという意を表す。

「むむ神詣でか、徒歩(かち)—殊勝殊勝」〈浄・安達原




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ズカラ」の関連用語

ズカラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ズカラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS