スージー (レコード会社)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スージー (レコード会社)の意味・解説 

スージー (レコード会社)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/12/19 00:44 UTC 版)

Suzy
業種 音楽
設立 1972年
本拠所在地 クロアチアザグレブ
ウェブサイト Official site

スージークロアチア語:Suzy produkcija gramofonskih ploča)は、クロアチアザグレブに拠点を置くレコード会社である。

スージーはユーゴスラビア社会主義連邦共和国統治下のクロアチア社会主義共和国1972年に創業された[1]

スージーはユーゴスラビア、そしてクロアチアの代表的なロック・アーティストの作品を発売してきており、パルニ・ヴァリャク(Parni Valjak)、BOA(BOA)、プルリャヴォ・カザリシュテ(Prljavo Kazalište)などの作品が同社からリリースされている。同じくザグレブに拠点を置くユーゴトン1947年創業)や、ベオグラードに拠点を置くPGP-RTB1953年創業)と同様、スージーも国外のアーティストの作品をライセンスを得て国内で販売しており、マイケル・ジャクソンAC/DCアダム&ジ・アンツザ・クラッシュレナード・コーエンフィル・コリンズアリス・クーパードアーズレッド・ツェッペリンボブ・ディランシャーデーサンタナポール・サイモンプリンスフリートウッド・マックシンディ・ローパーなどの作品を販売してきた。また、CBSレコードなどの国外の大手レコード会社と親密な協力関係を築いていた[2]

社会主義体制の放棄とユーゴスラビア崩壊が進む中で、スージーは株式会社化されSUZY d.o.o.となった[3]。しかし、ユーゴトンやPGP-RTBがクロアチア・レコーズPGP-RTSへと改称したのに対して、同社はユーゴスラビア時代と同じ「スージー」の名前を使い続けている。

スージーが保有する古い自社の重要作品は、2000年代に入ってからクロアチアの別のレコード会社・ヒット・レコーズ(Hit Records)との協力の下で再リリースされている[4]

脚注

  1. ^ Suzy Records Official site (クロアチア語)
  2. ^ Suzy Records page at Discogs
  3. ^ Company info at Biznet - Croatian Chamber of Economy
  4. ^ Hit Records Official Website (クロアチア語)

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からスージー (レコード会社)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からスージー (レコード会社)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からスージー (レコード会社) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スージー (レコード会社)」の関連用語

スージー (レコード会社)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スージー (レコード会社)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスージー (レコード会社) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS