スワンソンの法則とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スワンソンの法則の意味・解説 

スワンソンの法則

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/13 01:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
スワンソンの法則。太陽光発電学習曲線

スワンソンの法則(スワンソンのほうそく、: Swanson's law)は、太陽光発電モジュールの価格は累積出荷量が2倍になるごとに20%下がる傾向があるという観測である。現在の変化量では、10年ごとに75%下がる[1]。この名はソーラーパネルメーカー・SunPower英語版社の創業者リチャード・スワンソン英語版にちなむ[2]

この法則はプロセッサの計算能力の増大を予測するムーアの法則と比較される。結晶シリコン英語版太陽電池の価格は1977年の76.67米ドル/ワットから2014年の0.36米ドル/ワットまで下がった[3][4][5]。時間に対してモジュール価格 ($/Wp) をプロットすると、年10%の減少を示す[6]

「スワンソンの法則」という用語は2012年末にエコノミスト誌に掲載された記事に由来するようである[3][4]。スワンソンがこれを観測した最初の人ではないという点においてこれは誤った名称である。スワンソンにより使われる手法は一般的には「学習曲線分析」または「経験曲線分析」とよばれる。この手法は1930年代半ばに開発され、航空産業に適用され[7]、1990年代半ばに初めて太陽光発電産業に広く適用されるようになった[8]

脚注

  1. ^ Swanson’s Law provides green ray of sunshine for PV” (2016年1月17日). 2019年5月閲覧。
  2. ^ Solar Cell Technology Solutions”. SunPower Corporation (2014年7月24日). 2019年5月閲覧。 Note: Read more about current innovations in solar technology.
  3. ^ a b Geoffrey Carr (2012年11月21日). “Sunny Uplands: Alternative energy will no longer be alternative”. The Economist. https://www.economist.com/news/21566414-alternative-energy-will-no-longer-be-alternative-sunny-uplands 2012年12月28日閲覧。 
  4. ^ a b Staff writer (2012年12月28日). “Pricing Sunshine”. The Economist. https://www.economist.com/blogs/graphicdetail/2012/12/daily-chart-19 2012年12月28日閲覧。 
  5. ^ R. M. Swanson (2006). “A vision for crystalline silicon photovoltaics”. Progress in Photovoltaics: Research and Applications 14 (5): 443–453. doi:10.1002/pip.709. 
  6. ^ J. Doyne Farmer; François Lafond (2 November 2015). “How predictable is technological progress?”. Research Policy 45 (3): 647–665. doi:10.1016/j.respol.2015.11.001. http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0048733315001699.  License: cc. Note: Appendix F. A trend extrapolation of solar energy capacity.
  7. ^ T. P. Wright (1936). “Factors affecting the costs of airplanes”. Journal of the Aeronautical Sciences 3 (4): 122–128. doi:10.2514/8.155. 
  8. ^ G. J. Schaeffer (2004年). “Learning from the Sun”. Energy Research Centre of the Netherlands. 2013年8月15日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スワンソンの法則」の関連用語

スワンソンの法則のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スワンソンの法則のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスワンソンの法則 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS