スマイル金曜日とは? わかりやすく解説

スマイル金曜日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/07 03:38 UTC 版)

スマイル金曜日
愛称 スマ金
ジャンル 情報番組
放送方式 生放送
放送期間 2006年4月7日 - 2016年3月25日
放送時間 金曜日12:45 - 15:55
放送局 山陰放送(BSSラジオ)
パーソナリティ 大田祐樹岡村帆奈美
出演 過去のパーソナリティ参照
テンプレートを表示

スマイル金曜日(すまいるきんようび)は山陰放送(BSSラジオ)で毎週金曜日12時45分~15時55分に放送されていたラジオ番組。通称、スマ金

2006年4月7日の放送開始から2013年9月27日までは午前8時15分~10時45分に「am」、午後0時40分~3時55分に「pm」として放送し、BSSラジオで現在放送されている番組としては放送時間が最も長かったが、2013年10月4日より新番組「かっとばし金曜日」の放送開始により午後のみの放送となる。2016年3月25日をもって10年の歴史に幕を閉じ、「午後はドキドキ!」に引き継がれた。

パーソナリティー

  • 大田祐樹(2006年4月7日~2016年3月25日)(BSSアナウンサー)
  • 岡村帆奈美(2013年10月4日~2016年3月25日)(担当時BSSアナウンサー)

過去のパーソナリティー

  • 和田季子(2006年4月7日~2007年3月30日)(担当時BSSアナウンサー)
  • 田中亜矢(2007年4月6日~2008年2月8日)(担当時BSSアナウンサー)
  • 坪山奏子(2008年2月15日~2009年4月3日)(担当時BSSアナウンサー)
    田中亜矢の産休により交代して担当した。
  • 上原伊代(2009年4月10日~2010年4月2日)
  • 武藤恵美(2010年4月9日~2012年3月30日)
  • 神田沙織(2012年4月6日~2013年9月27日)

タイムテーブル

  • ニュース(12:55・1:55・2:55)
  • 天気予報(1:00・2:00)
  • トヨタ街角ステーション(1:10)
  • まわれ!!ドーナツ盤(1:20)
  • 太平洋へひとっとび(1:45)
  • 食のみやこ鳥取探検隊が行く!(2:10)
  • 先本英司の暮らしオールアバウト(2:30)
  • ティータイムスポット(3:00)
  • ハイ&ロースマ金スーパー(3:40)

テーマ曲

大塚愛SMILY

  • 曲の最後にいろんな人たちの笑い声が出る。
  • イントロ前にムーミン」と、「ウルトラマン」のイントロを編集したものを合成している。[要出典]

外部リンク

BSSラジオ 金曜日の朝ワイド
前番組 番組名 次番組
スマイル金曜日(AM)
BSSラジオ 金曜日の昼ワイド
スマイル金曜日(PM)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スマイル金曜日」の関連用語

スマイル金曜日のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スマイル金曜日のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスマイル金曜日 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS