スペースエースとは? わかりやすく解説

スペースエース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/04 15:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

スペースエース』(SPACE ACE)は、1984年にリリースされたレーザーディスクゲーム。発売元はシネマトロニクス(日本国内ではユニバーサル→現:ユニバーサルエンターテインメント)。

概要

前作『ドラゴンズレア』のシステムを引き継いでおり(スタッフも全く同じ)、各ステージでの「アクシデント」(無差別に攻撃してくるモンスターや罠など)を、レバーやボタンの入力により回避していく[1]。一部のステージでは宇宙戦闘機に乗り、敵の戦闘機や障害物を破壊したり回避したりする。操作ミスをしたり敵の攻撃を受けるとライフが1人減り、0になった時点でゲームオーバーとなる。

『ドラゴンズレア』のプロトタイプ版のみ存在していた分岐ルートも追加されており、難易度も『ドラゴンズレア』よりも若干抑えられた[1]。ENERGIZEの表示が出る時にボタンを押せば、スペースエースに変身可能でひ弱のデクスターのままでステージをクリアする事も可能となっている構成となった。

ストーリー

スーパーヒーロー戦士エース、本名デクスターは、悪玉の異星人ボーフの特殊光線によってひ弱な少年の姿にされてしまった。デクスターが気を失っている間にボーフはエースのガールフレンドであるキンバリーをさらい、地球侵略を開始した。エースはキンバリーを助け地球を救うべく、ボーフに戦いに挑んだ[1]

類似作品

脚注

  1. ^ a b c 株式会社QBQ編 『スーパーファミコンクソゲー番付』マイウェイ出版発行、2017年。ISBN 9784865117097 p25






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スペースエース」の関連用語

スペースエースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スペースエースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスペースエース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS