スノー・ドッグとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > スノー・ドッグの意味・解説 

スノー・ドッグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/04 00:20 UTC 版)

スノー・ドッグ
Snow Dogs
監督 ブライアン・レヴァント
脚本 ジム・カウフ
トミー・スワードロウ
マイケル・ゴールドバーグ
マーク・ギブソン
フィリップ・ハルプリン
原作 ゲイリー・ポールセン
製作 ジョーダン・カーナー
製作総指揮 クリスティン・ウィンテカー
ケーシー・グラント
出演者 キューバ・グッディング・ジュニア
音楽 ジョン・デブニー
編集 ロジャー・ボンデリ
配給 ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
公開 2002年1月18日
2002年6月15日
上映時間 101分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $33,000,000[1]
興行収入 $115,035,090[1]
テンプレートを表示

スノー・ドッグ』(原題: Snow Dogs)は、2002年制作のアメリカ映画

ストーリー

テッド・ブルックス(キューバ・グッディング・ジュニア)は、養母のアメリア(ニシェル・ニコルズ)と弟のルパート(シスコ)と共にマイアミで大きな歯科医院を経営している売れっ子歯科医であり、彼の広告トラックがマイアミを席巻しているのは軽い自慢でもあった。

そんなある時、彼の実の母親が亡くなり、その遺産相続に関する手紙が届き、老パイロットのジョージ・マーフィ(M・エメット・ウォルシュ)が自家用機に乗って迎えにくる。そして向かった先は、常夏のマイアミとは正反対の極寒の地アラスカであり、テッドの実の母親が残した遺産というのは、8頭の犬と犬ゾリのチームであり、それを巡ってサンダー・ジャック(ジェームズ・コバーン)という男と対立する羽目になる。実はテッドの実の母親は犬ゾリレースの名人であり、世界一過酷な犬ゾリレース<北極チャレンジ>で何度もチャンピオンになっていたことを知る。そんな彼女が残したスーパー・ドッグたちは曲者揃いであり、犬たちに振り回されて困惑するテッドだったが、運命のいたずらか、彼らと一緒に世界一過酷な犬ぞりレース<北極チャレンジ>に参加することになってしまう。呆れかえる町の住人たちを横目に、さっそくレースのエキスパートである犬たちの指導(?)の下、厳しい特訓が始まった。そして、テッドは自らのルーツを辿っていくことになる。

キャスト

※括弧内は日本語吹替

スタッフ

  • 監督:ブライアン・レヴァント
  • 脚本:ジム・カウフ、トミー・スワードロウ、マイケル・ゴールドバーグ、マーク・ギブソン、フィリップ・ハルプリン
  • 製作総指揮:クリスティン・ウィンテカー、ケーシー・グラント
  • 製作:ジョーダン・カーナー
  • 撮影:トーマス・アッカーマン
  • 音楽:ジョン・デブニー
  • 編集:ロジャー・ボンデリ

日本語版制作スタッフ

  • 字幕:林完治

参考文献

  1. ^ a b Snow Dogs” (英語). Box Office Mojo. Amazon.com. 2012年11月1日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スノー・ドッグ」の関連用語

スノー・ドッグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スノー・ドッグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスノー・ドッグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS