スク水揚げとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スク水揚げの意味・解説 

スク水揚げ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/10 13:31 UTC 版)

スク水揚げ(スクみずあげ)は、沖縄県における風物詩であるとともに、日本語圏でインターネット・ミームとして知られている語句。

スクの水揚げ

アイゴ

沖縄県では、アイゴの稚魚である「スク」の収穫は旧暦の6月1日と7月1日の前後数日間しか行われず[1]、漁民や島民にとっては貴重なものである。

インターネットミームとしての広まり

2013年に琉球新報と沖縄タイムスが「スク水揚げ」に関する記事を配信したところ、このニュースの題名を誤読ぎなた読み)した結果、インターネットスラングで「スクール水着」の略称が「スク水」であることから、これに関連があるものと誤って解釈され、ツイッターを中心に話題となり[2]、一気に「スク水揚げ」ネタがネット上に拡散するきっかけとなった[3]。現在でも沖縄でスクの水揚げのニュースがあるたびにSNSで話題になる状況が続いている[4][5]

出典

  1. ^ 奥武島でスク水揚げ 「海からのボーナス」」『琉球新報』、2013年7月8日。2024年4月10日閲覧。オリジナルの2022年4月16日時点におけるアーカイブ。
  2. ^ 「スク水揚げ」の記事の予想外な反響に驚く琉球新報 @ryukyushimpo”. Togetter (2013年7月8日). 2022年2月3日閲覧。
  3. ^ Jタウンネット編集部 (2015年8月17日). “ネットの恒例誤読「スク水揚げ」の歴史を検証してみた”. Jタウンネット. ジェイ・キャスト. 2022年2月3日閲覧。
  4. ^ はてなブックマークタグ紀行 第5回「見出しの魔力」”. はてなニュース. はてな (2017年3月23日). 2022年2月3日閲覧。
  5. ^ SNSで釣られた男が続出…スクール水着より香ばしい「スク水揚げ」の正体”. 日刊SPA!. 扶桑社 (2020年7月22日). 2022年2月3日閲覧。

関連項目

スクガラス豆腐



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  スク水揚げのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スク水揚げ」の関連用語

スク水揚げのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スク水揚げのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスク水揚げ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS