スガウリ条約
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/19 00:09 UTC 版)
スガウリ条約(スガウリじょうやく、Sugauli Treaty)は、1815年12月2日にネパールのスガウリで締結されたグルカ戦争の講和条約(批准は1816年3月4日)。
1814年に始まったグルカ戦争でネパールは不利になり、首都近郊までイギリス軍が迫る勢いだったため、1815年12月にイギリスと講和を結んだ。
この条約により、シッキム、ダージリン、タライ地方などをイギリスに割譲し、その面積はネパール領3分の1に相当した。また、タライ地方からの収入に相当する額として20万ルピーを払った。なお、イギリスはその年に末にタライ地方を返還し、補償金の支払いも停止した。
参考文献
- 佐伯和彦 『ネパール全史』 明石書店、2003年。
関連項目
- スガウリ条約のページへのリンク